
 - 高さ:77㎝×幅:33㎝×奥行:40㎝ - 満量時の重量 約25~30kg - 【地球環境とセキュリティーを同時に守る みどりのポスト】 - “みどりのポスト”は、シュレッダーよりも地球に優しくて経済的な新しい文書の処理方法です。特許技術で、セキュリティとリサイクルの両方を実現します。 - 近年、あらゆる場面において地球温暖化への対策やSDGsへの取り組みが重視されている一方、企業にとってはCO2削減が大きな負担となってのしかかっています。 しかし現状では、事務所から出る紙のリサイクル率は18%に過ぎません。- そこで開発されたのがリサイクルとセキュリティーの両面を合わせ持つ“みどりのポスト”です。 事業所の紙文書を、分別せずにポストへそのまま投函するだけ。ISO14001+プライバシーマーク取得の製紙工場で溶解処理後、トイレットペーパー等にリサイクルされます。 事業所での投函から溶解処理まで、特許技術によって高いセキュリティを保っています。みどりのポストを利用して事務所から出る紙のゴミを無くすことで、森林伐採の食い止めやCo2削減への寄与に繋がり、環境問題に大きく貢献することが出来ます。- ※新規でご利用希望の方は、ページ下部のお申込みフォームからご連絡下さい。   - まとめ買いがお得 - (別途、消費税が掛かります) - ご注文から3営業日以内(土日祝除く)に弊社指定口座へ購入代金をお振込下さい。 - 入金確認後、みどりのポストを発送させていただきます。 - 〈4つの特徴〉 - 1.エコ対策- 文書をシュレッダー処理すると紙の繊維が切れてしまい、リサイクルには向かないので事業所ゴミとして燃やして処理しているのが現状です。 このため、事業所からでる紙のリサイクル率はわずか18%しかありません。 - みどりのポストは、ポストごと溶解処理を行って再生紙の原料として再利用しており、ひとつのポストからおよそ195個のトイレットペーパーへと生まれ変わります。さらにポスト1箱分の紙で、CO2が21kg削減されます。ポスト2箱分の紙で、緑の木を1本切らずに済みます。 - みどりのポストは、シュレッダーよりも経済性が高いだけでなく、地球環境にも優しい紙の処理方法なのです。  - 2.セキュリティ- 事業所内での文書投入から工場での溶解処理まで、 一貫して高いセキュリティを保ちます。 
 独自の特許技術である「計量キー」と「ペーパーロック」で2重に保護されるため、事業所への設置から工場での溶解処理までずっと未開封である事を保証します。さらに、ハードケースや専用人員が不要で経済的です。- 溶解処理は、ISO14001認証+プライバシーマーク取得済みの製紙工場で行われます。工場内には一切積み置きせず、未開封のまま溶解処理されます。 - 高セキュリティでありながら経済的なみどりのポストは、他社に類を見ないサービスです。  - 3.利便性- ポストに投函する文書は分別不要で、ファイル、バインダー、クリップ類などもそのまま投入して頂けます。カーボン紙、切符などの難処理古紙もOKです。 A4用紙で約6,500枚投入可能です。 - 無選別で大容量な為、今までシュレッダー処理にかけていた時間を大幅に節約することができます。 - ポストの注文も回収依頼も、24時間WEBから行えるのでお待たせしません。 処理後の溶解証明書もWEBから発行できて簡単・安心です。  - 4.経済的- シュレッダーよりも経済的で、地球にも優しい。 
 それが「みどりのポスト」です。
 【用紙6500枚処理した場合の試算】
 ・シュレッダー処理にかかる費用
 (シュレッダー購入費・作業人件費・ごみ袋代)¥11,055
 ・みどりのポスト処理にかかる費用 ¥5,000 のみ- コストメリット ¥6,055 - みどりのポストご利用お申込みフォーム- (新規ご登録のお客様はこちらから)会社名 *郵便番号 *ご住所 *メールアドレス *電話番号 *担当部署(担当者名) *備考(ご質問等)







